そういえば。なお話し
こんにちは
カルドホームのらぴこです
そういえばなんですが・・・・
土日祝日は、わたくしお休みいただいてるんですが、
その時に
展示場のインテリアについて聞かれる方がちらほら・・・
そう。
インスタには上げてるけど、
ブログでは紹介してないことがちょいちょいあるんです~
インスタは❝映え❞がテーマ!
オシャンになることをモットーにしております。
一方こちらのブログ。
好き勝手やらせていただいております。笑
お客様の完成した家とかは、真面目にご紹介するんですが、
店長が関わると、だいたい変になる。

こんな風に。 (最近のお気に入り写真)
でも、インスタはしてないのよ~!
って方もおられますので
ちょっとブログでもご紹介☆
まず玄関にあるワイヤーのやつ↓上のふたつね~

WELCOMEとカルドホームの名前が♪
こちらは、minne(ミンネ)ってサイト?アプリ?で
作家さんに作ってもらいました!!
minneは簡単にいうと、ハンドメイドマーケット。
アクセサリー・キャンドル・ぬいぐるみや人形の他に
洋服や食器などもあります~
そして、このワイヤークラフトをつくってくださったのが、
atelier emaさん
イメージを書いてお伝えしたら
こんなに可愛く仕上げてくださいました!!
世界に一つだけのオンリーワン商品です☆
あとは~、季節ごとに、すこ~しドライフラワーを変えたりしてます!
基本的に、LDKは変えてません!笑
変えるのは
玄関のシューズボックスの上と

これは、『韓国風インテリア』を目指して。
ボンボンキャンドルとか(ネットで購入)
英字ペーパーとか(ネットで購入)
アイアンがテーマのやつ。(百均の写真立てとボックス)
ミモザはアスパルさんでお安くGET!!
土間クローゼット内と

小物は百均とニトリさんが多め。
階段下ホールと

※階段にコロコロおいたまんまや
手洗い場!

ぐらいです(;´∀`)
たま~に、キッチン背面収納も

お花が余ったりしたら飾ってます☆
だいたい買うお店は

ベースのインテリアは@グリニッチさん
●ご近所の@nokiさんの中にある@greeninterior jungleさん
●お隣のアスパルさん
●hanaemuさん
●ホバートさん
●shimatori livingさん(本の学校の中です)
●リビンズ山根さん
●イオン日吉津さん
など。
基本的に地元にあるものを
飾りたいな~と思っております
こちらは、アスパルさんで激安で購入したお花。
勝手にドライフラワーになってくれるの!

フラワーベースは@ハナエムさん
キャンドルはハンドメイド作家さん
こちらは、いろんなアジサイをドライにして
詰め込んでみたやつ。

ただただ詰めただけ。笑
かごは@リビンズ山根さん
スモークツリーは、フレッシュな状態を
アスパルさんで購入して

しばらくしたらドライに

もふもふ。
たまにお庭に咲いてる(お上品な言い方しました)
展示場に植えてある

ローズマリーとか切って入れたり。
かごは@シマトリさん
タダでもらったザクロ置いたり

家にあったスワッグ入れたり。@greenjungle interiorさん(4年前のやつ)
ラグは@リビンズ山根さんで激安500円でGETできたやつ
イス?も@リビンズ山根さん
パンパスグラスとブリキの花瓶は@nokiさん
ちなみにこのテーマは『アンティーク』でっす。
なんやかんや試行錯誤してます
だってね!!!オシャレじゃなんだもん!!!
だから
お友達の@greeninterior jungleさんに丸投げもします

これとか
オーダー『高さがあってスリムでおしゃれな秋冬』
これとか

オーダー『夏をイメージして』
でもでも、
インテリアって、季節によってすこし変えるだけで
家の雰囲気が変わって楽しいですよね(^^♪
なので、最低、春夏秋冬。いや、
春と冬ぐらいは、変えたいなぁ~なんて。
思っておりますが、どうなるでしょう。笑

あっという間にクリスマスだね~
今年は150㎝ツリーにしようかな~

悩むね~
ってことで、常にアンテナ張って
流行ってるものとか
可愛いと思ったものを探してるので、
いいもの知ってるよ~!!って方は
どしどし教えてくださいませ(/ω\)

お花以外の小物も探してまーす!
カルドホーム 株式会社 平田組

カルドホームのらぴこでした☆
