インダストリアルな家、完成②♪
こんにちは
カルドホームのらぴこです
続き行きますよ~
キッチンから☆

タカラスタンダードさんのシステムキッチン♪
内装に合わせて天板もシルバーでかっこいいです~

フルフラットなので、見た目もスッキリですね(^^♪

背面収納の壁が、本物のタイルでした♪
グリーンの色味と質感が、クロスでは出せない良いアクセントになっていますね!

なんとこちらのタイル!
施主様が付けられたそうですよ!!
え!!すご!!何者ですかーーーーーーー!?(; ・`д・´)
そしてキッチンにカウンター!
家事の合間に、ちょこっと一息。サイコウだ。

キッチンの奥には、パントリー収納

そして勝手口!なんですが…

開け方めちゃ迷った!笑
勝手口が引き戸なの!!初めてみた!すご!

そしてキッチンの前には収納♪
黒の扉も、ゴールドのアイアンの取手も可愛い

※いつものように、ブレーカーのやつが
パッカーン開いててすみません(´▽`*)
リビングに収納があるととっても便利ですよね!

扉の下が少し開いていたので、
もしかしてだけど~♪もしかしてだけど~♪
ロボット掃除機が収納できるのかな!?
収納内にコンセントもあるし、
すんごい考えられてますね!!
収納は、大きければ良いんじゃなくて、
❝必要な場所に、必要な大きさで❞ってのが大事って、
店長がこの前お客様に説明しているのを盗み聞きして、
なるほどねぇ~(*’▽’)と思ったので、パクりました!
店長、いいこと言ってるね!←誰目線w
さらにこちらは2.5帖の納戸
書斎スペースとしても使えそうですね☆

グレーで統一されています
照明もおしゃん☆



扉も素敵でしょ★
こちら、21帖のリビングの先には
4.5帖の和室☆

小上がりにすることで、
家の中にメリハリがついて、立体感のある空間を演出してますね!

床の間と収納もありましたよ

そしてこの右下にある3つの窓

柔らかな光を採り入れてくれるだけじゃなく、
反対側からみた時にもポイントになってるんですよ!
→こちらは玄関編でご紹介しますね
和室の扉を閉めるとこんな感じ

まさかこの中にジャパニーズモダンがあるとは
わからない外見になってます!
和室扉もブラックの縁で家全体のコーディネートが完璧!
さらに半透明のガラスにすることで、
圧迫感がなく、吹き抜けの開放感を邪魔しない工夫を!
いやぁぁぁ~完璧すぎてお手上げですね(´゚д゚`)
続きます!
カルドホーム 株式会社 平田組

カルドホームのらぴこでした☆
