夢のマイホーム完成3♪
こんにちは
カルドホームのらぴこです
続きいっくよーん!
今日はLDKの全貌から!
ジャジャーン

こんなカタチになってました☆
リビングは約19帖の広さ♪
キッチンの横にダイニングテーブルと
冷蔵庫が置かれるイメージです
そして19帖とは別に、4.5帖の和室

実際は、吊り押し入れの床も合わせて6帖ですね
全体の色合いもgood

収納もgood

多分だけど、
グレーのクロスが使われているんですわ。
さりげなーく、仕込んでおられるんですわ。笑
そして、もうひとつ工夫が!

そう!
扉です!
キッチンからも、リビングからも見える設計に!
これなら、小さいお子様がおられても
キッチンにいながら、家全体が見渡せますね♪
扉全開だと…

片方閉じると…

全部閉じると…

こんな感じになりまーす☆
では水廻り見てみまーす!
み~て!

集成カウンターですよー!
ここではアイロンも可能♪
服をたたむこともできますね
棚の下には洗濯する服を入れるカゴとかも置けます!

そして洗濯機の上の棚も、あると便利よね~
天井には、いつもの!

ホスクリーン!
しかも今回のホスクリーンは、
“竿が伸びた!”

引っ張ったら、右半分、伸びました!
色々あるのねぇ~(゚Д゚)ノ
そしてTOTOさんのお風呂

その反対側にはーーーーー!

ウォークインクローゼット!

そうなんです!
3帖の洗面脱衣室のお隣は、2帖のウォークインクローゼット!
洗濯してすぐ片づけられる、ママにありがたい家事動線‼

しかもウォークインは、キッチンに繋がっています!
そう!ウォークスルーできる間取り!
家事動線が良い間取りは、本当に生活しやすいですからね♪
時間をかけていっぱい考えられたのが伝わります!
そして施主様にとってベストなカタチに‼
これぞカルドホームの自由設計の良いトコロです☆
と、たまには宣伝しつつ…笑
洗面脱衣室にもう一個あったー!

壁を利用した壁面収納!
これは、カルドホームが完成するまで
臨時で使っていた、“河崎展示場”にもあったやつー!
中はこんな風になっていて

使い方はこちら↓

見えにくくてすいません…
小さいのに、できる子です‼
わたしみたいに、主張しないところも素敵。笑

※左に潜んでます。
見どころ満載なおうちですね
明日は2階でーす♪
カルドホーム 株式会社 平田組

カルドホームのらぴこでした☆
